目 次 | |||
論文 | 著者 | 表題 | ページ |
戸ヶ里 泰典,橋爪 洋美,関根 紀子,波田野 茂幸,安藤 優樹 | 国内人文・社会科学系学協会機関誌における人を対象とする研究倫理への対応の実態 ─学協会機関誌のウェブサイト上の情報提供内容より─ | 1-6 | |
山田 知子 | 東京市方面委員の来歴からみるその「社会性」の構造 ─どのような人々であったのか─ | 7-24 | |
佐藤 仁美 | 心理臨床における実習系Web授業づくりの試み ~交流の場の意味~ | 25-35 | |
稲村 哲也,近藤 智嗣,鶴見 英成,牧野 由佳,五藤 素直 | 大学博物館の設立に向けて | 37-53 | |
辻 靖彦,秋葉 広人,芝崎 順司 | 大学生を対象としたデータサイエンスに関する数学的基礎能力の測定とニーズ及び影響要因の調査 | 55-66 | |
佐藤 和夫 | エーリヒ・ケストナーの後半生と「小人」の物語 | 67-76 | |
高橋 秀明,三輪 眞木子,仁科 エミ,柳沼 良知,秋光 淳生 | 放送大学におけるデジタル・リテラシー教育の展開: コロナ災禍のもとで実践された面接授業による一考察 | 77-91 | |
北原 知典 | 同時双方向方式のオンライン授業におけるTA(Teaching Assistant)の役割とその可能性 | 93-101 | |
島内 裕子 | 各務支考『つれづれの讃』にみる『徒然草』の新しい読み方 | 114(1)-103(12) | |
編集後記 |