放送大学研究年報 第42号 2024年
目   次
論文 著者 表題 ページ
PDF稲村哲也,高橋博文,Sukhee Battulga,Sukhbaatar Otgontsetseg,奈良由美子放送大学におけるモンゴル国立大学教職員の研修受け入れ1-21
PDF石井祥子,奈良由美子,鈴木康弘,稲村 哲也,Serd-Yanjiv Narangerel,Sukhee Battulga,Byambajav NarmandahkJICA草の根技術協力事業「モンゴルにおける防災啓発プロジェクト」(略称)の成果と今後の展開23-36
PDF山田知子救護法成立・施行過程における社会事業調査の意義
-明治20年代から明治末期に実施された細民調査等を手掛かりに-
37-54
PDF橋本朋広 心理療法における相互変容モデル55-71
PDF森津太⼦,⾼橋秀明,進藤聡彦,向⽥久美⼦ 放送大学における心理学実験実習科目の現状と課題73-81
PDF佐藤仁美反復表現の意味をめぐって83-90
PDF波田野茂幸就学相談員の保護者面談における観点について
-生態学的視点に注目して-
91-106
PDF大橋理枝車椅子から「特権」を考える107-113
PDF橋本鉱市「教育産業」の業務内容とその自己認識
-meta descriptionの内容分析-
115-121
PDF村松健司,坪井瞳,保坂亨児童養護施設入所児の保育所等の二重利用について123-126
PDF橋本健朗,宮本陽一郎,佐藤智徳,芝﨑順司,森本容介,辻靖彦,隈部正博,滝澤登,,東明彦,猪嶋哲也,工藤元,川村千夏,筒井友恵,谷平泰晃,近藤智嗣,加藤和弘,林徹放送大学に相応しいリメディアル教育の実践的研究
―オンライン学習グループの試み―
127-136
PDF 近藤智嗣,相良たまみ放送大学におけるAIトランスフォーメーションの可能性137-148