平成16年度主任講師選定新規購入図書一覧(人間の探究)
科目名称主任講師書名等巻次等請求記号禁帯区分
アメリカの歴史('04)油井大三郎アメリカの歴史 : テーマで読む多文化社会の夢と現実 / 有賀夏紀, 油井大三郎編. -- 有斐閣, 2003.1. -- (有斐閣アルマ ; Interest).253/A44
多文化主義のアメリカ : 揺らぐナショナル・アイデンティティ / 油井大三郎, 遠藤泰生編. -- 東京大学出版会, 1999.5. -- (アメリカ研究叢書).361.5/Ta12
浸透するアメリカ、拒まれるアメリカ : 世界史の中のアメリカニゼーション / 油井大三郎, 遠藤泰生編. -- 東京大学出版会, 2003.7. -- (アメリカ太平洋研究叢書).253/Sh69
科学の哲学('04)野家啓一西洋思想のあゆみ : ロゴスの諸相 / 岩田靖夫[ほか]著. -- 有斐閣, 1993.10. -- (有斐閣Sシリーズ ; 53).130.2/Se98
韓国朝鮮の歴史と社会('04)吉田光男韓国社会の歴史 / 韓永愚著 ; 吉田光男訳. -- 明石書店, 2003.6.221/Ka43
朝鮮の歴史 / 朝鮮史研究会編. -- 新版. -- 三省堂, 1995.2.221/C54
朝鮮史 / 武田幸男編. -- 山川出版社, 2000.8. -- (世界各国史 ; 2).221/C54
現象学の基礎('04)千田義光存在と時間 / ハイデガー [著] ; 原佑, 渡辺二郎訳. -- 1, 2, 3. -- 中央公論新社, 2003.4-2003.6. -- (中公クラシックス ; W28, W29, W30).1134.9/H51/1
存在と時間 / ハイデガー [著] ; 原佑, 渡辺二郎訳. -- 1, 2, 3. -- 中央公論新社, 2003.4-2003.6. -- (中公クラシックス ; W28, W29, W30).2134.9/H51/2
存在と時間 / ハイデガー [著] ; 原佑, 渡辺二郎訳. -- 1, 2, 3. -- 中央公論新社, 2003.4-2003.6. -- (中公クラシックス ; W28, W29, W30).3134.9/H51/3
純粋現象学への全般的序論 / エトムント・フッサール著 ; 渡辺二郎訳. -- 1, 2. -- みすず書房, 1979.12-1984.6. -- (イデーン : 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 (イデーン) / エトムント・フッサール著 ; 渡辺二郎訳 ; 1).1134.9/H98/1-1
純粋現象学への全般的序論 / エトムント・フッサール著 ; 渡辺二郎訳. -- 1, 2. -- みすず書房, 1979.12-1984.6. -- (イデーン : 純粋現象学と現象学的哲学のための諸構想 (イデーン) / エトムント・フッサール著 ; 渡辺二郎訳 ; 1).2134.9/H98/1-2
古代地中海世界の歴史('04)中村るいギリシャ美術史 : 芸術と経験 / J.J.ポリット著 ; 中村るい訳. -- ブリュッケ.702/P77
読むブリヂストン美術館. -- ブリヂストン美術館, 2001.6.708/Y81
朱子学と陽明学('04)小島毅知識人の諸相 : 中国宋代を基点として / 伊原弘, 小島毅編. -- 勉誠出版, 2001.4.222/C48
宋学の形成と展開 / 小島毅著. -- 創文社, 1999.6. -- (中国学芸叢書 ; 8).125.4/Ko39
中国近世における礼の言説 / 小島毅著. -- 東京大学出版会, 1996.6.125.4/Ko39
上代の日本文学('04)多田一臣大伴家持 : 古代和歌表現の基層 / 多田一臣著. -- 至文堂, 1994.3. -- (国文学書下ろしシリーズ).911.1/O86
日本霊異記 / [景戒撰述] ; 多田一臣校注. -- 上, 中, 下. -- 筑摩書房, 1997.11-1998.1. -- (ちくま学芸文庫).184.9/N71/1
日本霊異記 / [景戒撰述] ; 多田一臣校注. -- 上, 中, 下. -- 筑摩書房, 1997.11-1998.1. -- (ちくま学芸文庫).184.9/N71/2
日本霊異記 / [景戒撰述] ; 多田一臣校注. -- 上, 中, 下. -- 筑摩書房, 1997.11-1998.1. -- (ちくま学芸文庫).184.9/N71/3
人文地理学('04)小林茂現代地理学のフロンティア / ピーター・グールド著 ; 杉浦章介, 二神真美共訳. -- 上, 下. -- 地人書房, 1989.9-1994.8.290.1/G34/1
現代地理学のフロンティア / ピーター・グールド著 ; 杉浦章介, 二神真美共訳. -- 上, 下. -- 地人書房, 1989.9-1994.8.290.1/G34/2
地理情報システムの世界 : GISで何ができるか / 矢野桂司著. -- ニュートンプレス, 1999.2. -- (Newton press選書 ; 009).448.9/Y58
中央アジアの歴史・社会・文化('04)堀川徹中央アジアの歴史と現在 / 宇山智彦[著]. -- 東洋書店, 2000.11. -- (ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; No.7).229.6/U98
内陸アジア史の展開 / 梅村坦著. -- 山川出版社, 1997.1. -- (世界史リブレット ; 11).229/U72
中央アジアを知るための60章 / 宇山智彦編著. -- 明石書店, 2003.3. -- (エリア・スタディーズ).302.2/U98
中央アジアの英雄叙事詩 : 語り伝わる歴史 / 坂井弘紀 [著]. -- 東洋書店, 2002.6. -- (ユーラシア・ブックレット / ユーラシア・ブックレット編集委員会企画・編集 ; No.35).929.5/Sa29
中国語III('04)伊藤徳也白水社中国語辞典 / 伊地智善継編. -- 白水社, 2002.2.823/H19禁帯出
中国の神話 / 白川静著. -- 改版. -- 中央公論新社, 2003.1. -- (中公文庫 ; BIBLIO).164.2/Sh83
中国神話・伝説大事典 / 袁珂著 ; 鈴木博訳. -- 大修館書店, 1999.4.164.2/E56禁帯出
中世日本の物語と絵画('04)佐野みどり日本美術のことば案内 / 日高薫著. -- 小学館, 2003.1.702.1/H54
じっくり見たい『源氏物語絵巻』 / 佐野みどり著. -- 小学館, 2000.2. -- (アートセレクション).721.2/Sa66
日本美術史 : カラー版 / 青柳正規 [ほか] 執筆. -- 増補新装. -- 美術出版社, 2003.1.702.1/N71
水墨画と中世絵巻 / 戸田禎佑, 海老根聰郎, 千野香織編著. -- 講談社, 1992.12. -- (日本美術全集 / 前川誠郎 [ほか] 編集 ; 第12巻 . 南北朝・室町の絵画 ; 1).702/N71/12禁帯出
中世文化の美と力 / 五味文彦, 佐野みどり, 松岡心平著. -- 中央公論新社, 2002.10. -- (日本の中世 / 網野善彦, 石井進編集 ; 7).210.4/N71/7
哲学入門('04)柏原啓一哲学の基礎 / 山本信著. -- 北樹出版, 1988.3.100/Y31
哲学入門 / 藤本隆志著. -- 東京大学出版会, 1990.8.100/F62
ソフィーの世界 : 哲学者からの不思議な手紙 / ヨースタイン・ゴルデル著 ; 池田香代子訳. -- NHK出版, 1995.6.949.6/G11
哲学への招待 / 沢田允茂, 黒田亘編. -- 有斐閣, 1988.3. -- (有斐閣双書 ; [613]).100/Te86
知ることと生きること : 現代哲学のプロムナード / 岡田雅勝, 本間謙二編. -- 東信堂, 1988.4.104/Sh89
日本文学における住まい('04)島内裕子方丈記 / [鴨長明著] ; 佐竹昭広校注 . 徒然草 / [吉田兼好著] ; 久保田淳校注. -- 岩波書店, 1989.1. -- (新日本古典文学大系 / 佐竹昭広 [ほか] 編 ; 39).918/Sh64/39
方丈記 / [鴨長明著] ; 神田秀夫校注・訳 . 徒然草 / [吉田兼好著] ; 永積安明校注・訳 . 正法眼蔵随聞記 / [道元述] ; [懐奘編] ; 安良岡康作校注・訳 . 歎異抄 / [親鸞述] ; [唯圓編] ; 安良岡康作校注・訳. -- 小学館, 1995.3. -- (新編日本古典文学全集 ; 44).918/Sh69/44
文化人類学('04)江渕一公文化人類学のフロンティア / 綾部恒雄編著. -- ミネルヴァ書房, 2003.4.389/A98
文化の窮状 : 二十世紀の民族誌、文学、芸術 / ジェイムズ・クリフォード著 ; 太田好信 [ほか] 訳. -- 人文書院, 2003.1. -- (叢書文化研究 ; 3).389/C78
人類学的実践の再構築 : ポストコロニアル転回以後 / 杉島敬志編. -- 世界思想社, 2001.10.389/J52
バイカルチュラリズムの研究 : 異文化適応の比較民族誌 / 江淵一公著. -- 九州大学出版会, 2002.6.370/E15