平成19年度主任講師選定新規購入図書一覧(共通科目)
科目名称主任講師書名等巻次請求記号禁帯区分
エネルギー学の基礎('07)吉岡一男、林敏彦科学のセンスをつかむ物理学の基礎 : エネルギーの理解を軸に / 林哲介著.-- 京都大学学術出版会; 2006.4.420/H48
エクセルギーの基礎 / 唐木田健一著.-- オーム社; 2005.11.426.5/Ka62
新・核融合への挑戦 : いよいよ核融合実験炉へ / 狐崎晶雄, 吉川庄一著.-- 講談社; 2003.3.-- (ブルーバックス ; B-1404).429.5/Sh57
エナジー・エコノミクス : 電力・ガス・石油 : 理論・政策融合の視点 / 南部鶴彦, 西村陽著.-- 日本評論社; 2002.10.501.6/E56
電力自由化完全ガイド / 西村陽著.-- エネルギーフォーラム; 2004.7.540.9/N84
かしこくなる患者学('07)高柳和江、仙波純一ペイシェンツ・アイズ : 患者中心の医療・介護をすすめる七つの視点 / マーガレット・ガータイス[ほか]編 ; 信友浩一監訳.-- 日経BP社; 2001.11.490.1/P36
患者安全のシステムを創る : 米国JCAHO推奨のノウハウ / [Joint Commission on Accreditation of Healthcare Organizations著] ; 池田真理, 上條優子, 斉藤安希訳.-- 医学書院; 2006.1.498.1/Ka55
コミュニケーション論序説('07)大橋理枝、根橋玲子コミュニケーション・入門 : 心の中からインターネットまで / 船津衛著.-- 有斐閣; 1996.8.-- (有斐閣アルマ ; Basic).361.4/F89
異文化コミュニケーション : 新・国際人への条件 / 石井敏, 岡部朗一, 久米昭元著.-- 改訂版.-- 有斐閣; 1996.2.-- (有斐閣選書 ; [770]).361.4/I12
コミュニケーション学 : その展望と視点 / 末田清子, 福田浩子著.-- 松柏社; 2003.4.361.4/Ko69
日本語表現法('07)杉浦克己文章論で国語の授業を変えよう / 永野賢,大熊徹編著.-- 明治図書出版; 1991.6.-- (教育新書 ; 119).375.8/B89
感動中心の文学教育批判 : 文法論的文章論の役割 / 永野賢著.-- 明治図書出版; 1998.7.-- (国語科授業改革双書 ; 26).375.8/N16
文章構成の基本大事典 : すぐ役立ち書き方が身につく / 樺島忠夫編・監修.-- 勉誠出版; 2000.1.816/B89
国語表現法 / 松村明著 ; : セット, [1], [2].-- 桜楓社; 1975.3-1976.1.[1]816/Ma82
日本語表現法 / 沖森卓也, 半沢幹一編.-- 三省堂; 1998.4.816/N71
市民と社会を考えるために('07)天川晃、高木保興、浅川達人日本を決定した百年 : 附・思出す侭 / 吉田茂著.-- 中央公論新社; 1999.12.-- (中公文庫 ; よ-24-7).210.6/Y86
現代日本人の意識構造 / NHK放送文化研究所編.-- 第6版.-- 日本放送出版協会; 2004.12.-- (NHKブックス ; 1019).361.9/G34
社会学入門 : 人間と社会の未来 / 見田宗介著.-- 岩波書店; 2006.4.-- (岩波新書 ; 新赤版 1009).361/Mi56
バナナと日本人 : フィリピン農園と食卓のあいだ / 鶴見良行著.-- 岩波書店; 1982.8.-- (岩波新書 ; 黄版 199).625.8/Ts85
エビと日本人 / 村井吉敬著.-- 岩波書店; 1988.4.-- (岩波新書 ; 新赤版 20).664.7/Mu41
身近な統計('07)熊原啓作、渡辺美智子Excel徹底活用推測統計入門 / 酒折文武, 大石正平, 竹内光悦著.-- 秀和システム; 2006.5.-- (実践ワークショップ ; . ビジネスをひろげる||ビジネス オ ヒロゲル).417.6/E93
Excel徹底活用統計データ分析 : 基本統計の活用方法から、時系列分析、多変量解析の実践まで / 渡辺美智子, 小山斉著.-- 秀和システム; 2003.4.-- (実践ワークショップ ; . ビジネスをひろげる||ビジネス オ ヒロゲル).417/E93
人類の歴史・地球の現在:文化人類学へのいざない('07)本多俊和モノが語る日本の近現代生活 : 近現代考古学のすすめ / 桜井準也[著].-- 慶應義塾大学教養研究センター; 2004.3.-- (慶應義塾大学教養研究センター選書 ; 1).210.6/Sa47
民族幻想論 : あいまいな民族つくられた人種 / スチュアート ヘンリ著.-- 解放出版社; 2002.6.316.8/St5
人類がたどってきた道 : "文化の多様化"の起源を探る / 海部陽介著.-- 日本放送出版協会; 2005.4.-- (NHKブックス ; 1028).469.2/Ka21
現代生殖医療 : 社会科学からのアプローチ / 上杉富之編.-- 世界思想社; 2005.5.-- (Sekaishiso seminar).495.4/G34
もし「右」や「左」がなかったら : 言語人類学への招待 / 井上京子著.-- 大修館書店; 1998.5.-- (大修館・ドルフィン・ブックス).801/I57
世界の名作を読む('07)工藤庸子フランスとその「外部」 / 石井洋二郎, 工藤庸子編.-- 東京大学出版会; 2004.7.361.5/F92
風景のブロンテ姉妹 / アーサー・ポラード著 ; サイモン・マックブライド写真 ; 山脇百合子訳.-- 南雲堂; 1996.9.930.2/F73
ヴァージニア・ウルフ / ナイジェル・ニコルソン[著] ; 市川緑訳.-- 岩波書店; 2002.6.-- (ペンギン評伝双書).930.2/W87
想像力の飛翔 : 英語圏の文学・文化・言語 / 手塚リリ子, 手塚喬介編.-- 北星堂書店; 2003.3.930.4/So95
嵐が丘 / エミリー・ブロンテ [著] ; 鴻巣友季子訳.-- 新潮社; 2003.7.-- (新潮文庫 ; フ-5-4).933/B75
ダロウェイ夫人 / ヴァージニア・ウルフ著 ; 丹治愛訳.-- 集英社; 1998.7.933/W84
自分だけの部屋 / ヴァージニア・ウルフ [著] ; 川本静子訳.-- みすず書房; 1999.4.-- (ヴァージニア・ウルフコレクション).934/W84
女性にとっての職業 : エッセイ集 / ヴァージニア・ウルフ [著] ; 出淵敬子, 川本静子監訳.-- みすず書房; 1994.7.934/W84
ジェイン・エア / シャーロット・ブロンテ [著] ; 小池滋訳.-- みすず書房; 1995.5.-- (ブロンテ全集 ; 2).938/B93/2
生活とリスク('07)奈良由美子基本リスクマネジメント用語辞典 / 上田和勇, 亀井克之編著.-- 同文舘出版; 2004.12.336/Ki17
リスク社会を生きる / 橘木俊詔編 ; 橘木俊詔 [ほか執筆].-- 岩波書店; 2004.12.364/R47
リスク理論入門 : どれだけ安全なら充分なのか / 瀬尾佳美著.-- 中央経済社; 2005.4.369.3/Se76
生活の経営と福祉 / 長嶋俊介編著.-- 朝倉書店; 2003.3.-- (生活環境学ライブラリー ; 3).591/Se17
物質循環と人間活動('07)東千秋、鈴木基之、濱田嘉昭海と大地の恵みのサイエンス : 人と自然の共生をめざして / 今林博道[ほか]編.-- 共立出版; 2001.3.610.4/U74
土の自然史 : 食料・生命・環境 / 佐久間敏雄, 梅田安治編著.-- 北海道大学図書刊行会; 1998.3.613.5/Ts29
スペイン語入門Ⅰ('07)丸田千花子スペイン語技能検定合格への手引き : 4級・5級・6級対策問題集 / 立岩礼子,伊藤ゆかり著.-- 南雲堂フェニックス; 2001.4.860.7/Su75
メキシコを知るための60章 / 吉田栄人編著.-- 明石書店; 2005.2.-- (エリア・スタディーズ).302.5/Me29
アルゼンチンを知るための54章 / アルベルト松本著.-- 明石書店; 2005.9.-- (エリア・スタディーズ).302.6/Ma81
アメリカのヒスパニック=ラティーノ社会を知るための55章 / 大泉光一, 牛島万編著.-- 明石書店; 2005.12.-- (エリア・スタディーズ).316.8/A44
英語総合B('07)草光俊雄、T.ハリス日本詩歌の伝統 : 七と五の詩学 / 川本皓嗣著.-- 岩波書店; 1991.11.911/Ka95
明け方のホルン : 西部戦線と英国詩人 / 草光俊雄 [著].-- みすず書房; 2006.2.-- (大人の本棚).931/Ku83