| サービス対象者 | 本学学生(休学者を除く)、教職員 |
| 料金 | 無料 |
| 受取場所 | 附属図書館またはご希望の学習センター・サテライト |
| 申込 資料 | OPAC 申込 可否 | 申込方法 | 利用期間 | 更新 | 利用場所 | OPAC表示(配置場所)/備考 | 予約可能 冊数 |
| ・一般図書 ・印刷教材 | 可 | ・学習センター窓口 ・OPAC<申込方法> | 31日 | 14日 | 自宅貸出可 | 2階一般図書・1階印刷教材・保存庫2階(一般) | 学部生10冊 卒研履修生20冊 院生(修士)20冊 院生(博士)30冊 |
| 参考図書 | 可 | ・学習センター窓口 ・OPAC<申込方法> | 到着連絡から14日 | 不可 | 学習センター図書室内 | 1階参考図書・2階白書・年報(禁帯)・保存庫2階禁帯 | 合わせて学部生、院生(修士・博士)とも5冊 |
| 製本雑誌 | 可 | ・学習センター窓口 ・OPAC<申込方法> | 到着連絡から14日 | 不可 | 学習センター図書室内 | 2階和雑誌集密・2階洋雑誌集密 | |
| 未製本雑誌 | 不可 | 学習センター窓口 | 到着連絡から14日 | 不可 | 学習センター図書室内 | 2階和雑誌集密・2階洋雑誌集密/配送できるものは刊行後1年以上経過したもの | |
| 一般視聴覚資料 | 可 | ・学習センター窓口 ・OPAC<申込方法> | 到着連絡から14日 | 不可 | 学習センター図書室内 | 1階映像音響資料室・保存庫1階B(一般) | 学部生、院生(修士・博士)とも2点 |
| 閉講放送教材 | 可 | ・学習センター窓口 ・OPAC<申込方法> | 到着連絡から31日 | 14日 | 学習センター図書室内 | 保存庫1階A(教材)/1科目1セット(概ね45分×15巻)で発送します。 | 学部生、院生(修士・博士)とも2科目 |
| 研究室 | 不可 | 学習センター窓口 | 31日 | 不可 | 教員の使用状況によって、利用場所、利用期間に制限のかかる場合があります。 | ||
| サービス対象者 | 本学学生(休学者を除く)、教職員 |
| 料金 | 貸出館から放送大学附属図書館までの送料が利用者負担となります。概ね1冊500~800円程度。その他に基本料等がかかる場合もあります。 |
| 受取場所 | ご希望の学習センター・サテライト(ご自宅での受取はできません。) |